IMGP2129

[DIY]もうちょい開放感がほしい...残りの天井『縁側の天井』を解体。


こうなると思った...管理人ジャンゴです。新年一発目は『残りの天井の解体』から始めようと思います。場所は縁側の天井です。ここだけは何となく残していたのですが...やはり解体する事にしました。では早速⇓

まずは場所から⇓IMGP2071この部分です⇓IMGP2089この部分だけ天井があっても、いまいち開放感が出ないので...解体しちゃいます。

まずは配線をを移動

以前の記事

<照明を下げる為に古材の梁を設置>

で設置した梁が照明を上に設置した為、必要なくなったのですねぇ...なので配線の撤去しながら縁側の配線も移動していきたいと思います。

現状はこんな感じです。IMGP2084上の『これ』の場所の梁を撤去し、真ん中に一つシーリングを増設IMGP2088そして縁側に配線を引き直してIMGP2098配線は問題なし。

次は天井の解体。道具はバールのみ

バールでこじってどんどん解体していきます⇓IMGP2092真ん中から解体しIMGP2098半分終了。火を付けて燃しながら⇓IMGP2120進めて、あと半分⇓IMGP211410分ほどで終了。あっさり終了です。

ここでいつもの

ビフォーIMGP2058アフターIMGP2116

 

こんな感じで終了。開放感がさらにでましたねぇ 😀

ただ問題が一つ⇓IMGP2132こんな感じで開放感を邪魔する『長押』IMGP2132邪魔ですねぇ....そして『和風』の雰囲気が...

 これは解体しなきゃ駄目ですね... 😀 

ではでは 😀 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>