IMGP1530

本棚の圧迫感をなくす為に移動してみた(本棚コレクション棚?増設)


部屋にコートハンガーを付けたため本棚を移動するハメになった管理人ジャンゴです。題名に「圧迫感をなくすため」なんて書いたのですが、多少の圧迫感は好きなんですね好きな物で圧迫感を出すのはですが・・・ただコートハンガーを付けてしまったため、やむなく移動することになりました。

コートハンガーを付ける前の状態⇓IMGP1375上の棚はもうすでに下ろしましたがこんな状態です。ここが本棚になった理由が下の図を⇓名称

見づらかったらすいません 😥 ベットルームの目隠し、間仕切り代わりになっていました。

実はベッルームも柱を塗った時に修繕したばかりなんですねぇ・・・・これを⇓IMGP1113シャビーな壁にしたり⇓IMGP1153蒔きストーブを付けていたのでその時に張ったケイカル板を落として照明を付けたり⇓IMGP1131こんな風にしたんですね・・・IMGP1143目隠しの古材パーテーション⇓IMGP1148なのでここは維持したいと言う訳で、こうしたり⇓IMGP1398やっぱりコートハンガーは諦めてこうしようかと思ったり・・・IMGP1395なんか違う・・・・どうしよう・・・・・

思い切ってベットを移動することに

これで解決でした。まずはベットを窓側に移動⇓IMGP1412こうすることでL字の壁を使えることに 😀 まずは長い本棚を⇓IMGP1401ピッタリです。この上に2段の棚が載りますが、それは問題ではなく問題はもう一つの棚⇓IMGP1409良く和風の家にある刀?壷?李朝のお皿?熊の木彫り(魚くわえバージョン)が置いてある魔のスポットです。ここをうまく活用する為に、余った棚を入れてみたのですが・・・どうもしっくりこない・・・・

新たに本棚?コレクション棚?を増設することに決定

元々はいいスポットなんですね。ライトが内側に向いていてコレクション棚を置くにはピッタリの場所なんですねぇ 😀

早速余っていた物と今まで使っていた本棚でなるべく加工しないように作ることに。(作っていた時間は夜8時です。家の近所と言っても離れていますが、平均年齢は約60〜70歳なんですね・・寝てる人は寝ていますのでなるべく静かに作ることに)

まずは外枠を作り入れてみましたIMGP1421

これをベースに作っていきます。前の棚を解体してIMGP1418どんどんビス止め。材料はワンバイ材。IMGP1428あっさり出来ました。少し縦のラインは丸鋸で切りましたが・・・心の中で『3回だけ切りますごめんなさい』しました。

早速設置

IMGP1430これに本などを入れて⇓IMGP1456横の棚も本を入れて⇓IMGP1459IMGP1446

L字の壁の部分の全貌です⇓

IMGP1526IMGP1528IMGP1530IMGP1529

 

と言う訳で本棚移動ついでに新しく棚を作って見ました。ベットが丸見えなのはどうなんだろう?とか考えています。ここにあまり高いパーテーションを置くとせっかく開放感が出たのにもったいないですねぇ・・・・ひとまずこのままかなぁなんて思っています。では 😀

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>