これは最近買ったんですが....管理人ジャンゴです。このライトは保管していたものではなく、最近買ったんです。あまりの安さに...最終的には国際送料で安くないお値段になってしまったんですが...この件は別の記事でお話しするとして。このライト輸入時は状態が良くなかったのですが、磨いて、直して、これかっこいいな...と。すぐにお気に入りの物になってしまいました。では紹介していきますよ
輸入時の状態は・・・というかまずはオリジナルの状態?綺麗なものを見てみます
では今回輸入したランプを見てみますシェードは凹みや塗料がついています。
この金具も本来は上についているのですが、下に。こんな状態なのでまずはシェードを綺麗にし
刻印も綺麗に『permalite』が正式名称。




設置していきますくるっと簡単に回るのでニイチェアの方にも
これは他の場所も試してみる価値ありますね
こんな感じでメイヤー社のヴィンテージランプを設置してみました。このランプも長い付き合いになりそうです。
実はこのランプebayの輸入代行会社『セカイモン』で輸入してみたんです。いつもは知り合いに送ってもらうので、まとめて船便などの輸入方法で送料が安くなるのですが、セカイモンは空輸のみ。そしてこのランプ、オーバーサイズになってしまったんです。商品価格はオークションで39.9ドル。日本円で約4200円。
ですが送料が...
これはまた違う記事で報告してみたいと思います。
ではでは