急に天板が欲しくなった...管理人ジャンゴです。先日、ヴィンテージランプの高さを調整していたところ『ここに天板が欲しい...』と思いついたので、ワンバイ材で天板を作っていきたいと思います。では早速⇓



なので今回は
ワンバイ材で天板を作成『1×12材』
1×12材は
厚み 19mm
幅 280mm
結構便利なんです。このサイズ(^ ^)
今まで我が家では1×10(235mm幅)
が大活躍でしたが、最近は1×12がお気に入り(^ ^)
早速ホームセンターで購入し
ただこのままだとあれなので
トリマーで『ギンナン面加工』をしていきます
これも最近ハマっている加工です。
例えばこの間リペアしたキャビネットこれもギンナン面加工にしました。
色が気に入らないので
アンティークワックス『ジャコビーン』で汚します


そしてOC White をクランプで固定点灯
離れてみてみます
いいですね(^ ^)
いつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。ここには天板を付けたかったんです。なので気持ち的にもスッキリです。
雰囲気は木の感じが増えたのでナチュラル?にはならないんです(^ ^)oc のランプはジェルデのようにスッキリしたデザインではなく『いい意味で毒がある』武骨なランプなので^o^
さて次は
ここかな奥のテレビ周りに、キッチンで撤去した棚のワンバイ材があるので。
それを...
どうするか...
今検討中です(⌒-⌒; )
ではでは♪( ´θ`)ノ