2度塗りしなくて良かった・・・管理人ジャンゴです。部屋の天井を抜いたため部屋の印象が変わりまして・・・ソルジャーブルーがいまいち合わないことに気づいてしまいまして・・・早速⇓
やはりペンキの試し塗りは大事!
ということですね・・・塗って1日二日置いていろんな光を試してみないと駄目ですね・・・今塗ってある色が「バターミルクペイント/ソルジャーブルー」です⇓
夜はすごくいい色なんですが・・・昼間、太陽の光で見るとイメージする色と少し違うんです・・・もうワントーン暗いイメージなんですねぇ
何となく白にしていくうちにいつの間にか真っ白に・・・
試しにソルジャーブルーを白にしてみると⇓なんかいい感じです・・・違う柱も⇓
ここまで塗ったら下まで⇓
こんな感じで柱1本以外は白に塗りました 😐 テーブルの部分で比べてみると⇓
ライトのカバーを外してスッキリさせたのも影響していますが、スッキリした印象になりました 😀
というわけで結局ほとんどの柱を艶なし白に塗ってみました。後は太い梁⇓
このラインは色ではなく塗るかどうか悩んでいます・・・結構ペンキ使いそうだし・・・ どうしよう・・・
では 😀