日向ぼっこが趣味の一つ・・・管理人ジャンゴです。この間の記事<杉野地板を床材に>の続きです。早速⇓
オイルステインはウォルナットに決定
いつもは悩むのですが、今回はあっさり決定。⇓いつもの⇓
チャコールブラックが切れてきたので、新しくウォルナットを買いました。(近くのコメリにはチャコールブラックがない・・・)
ローラーで塗る?染み込ませていきます
朝の状態は⇓この状態です。このままでもいいかと考えたのですが・・やはり雨などが多少かかる恐れがあり塗ることにしました。
早速塗っていきます
あっさり上は終了。横も塗りました。
24時間乾かしてベンチを置きました
まず塗ったばかりの床⇓24時間乾かして⇓
こんな感じに。随分落ち着きましたね・・・結構抜けるんですね・・・気に入らなかったらまた塗ることにして、早速余っていたベンチ、机を置いてみました。
ん〜・・・・同化してます・・・なんか違う・・・床がウォルナットで裏の壁が大谷石・・・・ベンチは余っていた仮に置いただけです。これから本格的に備え付けの椅子など作っていくのですが・・・色はなにが合うんだろぉ・・・????
今回はひとまず色を塗ってみました。ここの最終的なイメージが全く浮かびません・・・何系でいくかもまだ不明です。どうしようか検討中です。
ひとまずいつもの⇓
ビフォー
アフター
これでとりあえず床は終了です。次はベンチなどなるべく余った古材で作っていきます。では 😀