ブライワックスが売り切れ...管理人ジャンゴです。ついこの間、テレビ台兼cd収納に杉板の扉を設置しました。ここで問題が...杉板が劣化して、日焼けして、色が古材天板となんとなく合うのを待つ予定でしたが...待てません。上の古材は何年経っているか不明なくらい古い物。これを待っていたら、私の寿命の方が早く来てしまいます。なので周りの古材などと、色合わせをしながら塗装していきたいと思います。では早速⇓
まずは現状を⇓こんな感じになっています。これもいいんですが、少し赤みがかっているのが気に入らないんです。なので上の古材天板
になんとなく合わせて色を塗っていきたいと思います。
ワックスは『ブライワックス』にしようと思ったのですが...
売り切れでした...ネットでと思ったのですが
待てません。なのでホームセンターにあったこれ

早速開封匂いも特にないんですが、溶剤系が少し入っています。なので、使った布などは、引火性?があるので水につけてから処分してくださいとのこと。
色は悩みましたが、ブライワックスのジャコビアンはいい色なのは実験済み。なので同じ感じのジャコビーンをチョイスしました。
早速塗装
ボロ布につけて探り探りゴシゴシ
ん〜いまいちですねぇ...多めに塗ってみます
伸ばして伸ばして
このくらいかな?
ここでいつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。アンティークワックス、いいですよ。ブライワックスと比べると...どうなんだろうか...しばらく時間が経ってからじゃないとわかりませんね...ワックスは落ちるのが当たり前ですから。色の方は
などなど。ブライワックスは値段が高い...多すぎる...なんていう方々にお勧めです。そしてメイドインジャパン。ジャコビーンいい色です。
試してみては 😀
ではでは 😀