IMGP4803

<模様替え>Goose Neckのヴィンテージランプを設置。


シェードランプをどこに置くか...管理人ジャンゴです。先日、ヴィンテージのデスクランプを久しぶりに出しまして、メンテナンスもとりあえず終了。なのでこのランプを設置する為に模様替えをしていきたいと思います。では早速⇓

まずはソファー周辺の移動。現状は⇓IMGP4640IMGP4648このようにスピーカーの音が集まる場所に置いています。ただこれだと少し開放感がありません。

なので早速移動⇓IMGP4769IMGP4765思いっきり下げてみました。そして散らばっていた椅子もここに集結。本気で音楽を聴きたい時はイームズを移動してIMGP4765聴くことにしました。次にソファー裏のコンソールテーブルにランプを設置するので配線(延長コード)を設置。

今はごく一般的な延長コードをモールで隠して引っ張っています。ただ床用モールだったり

普通のモールだったりこれは本来目立たなくしたりするんですけど...

すごく目立つしダサいんです

なのでそれを解消するために延長コードを用意IMGP4749

やたらと太い線です。現場用ですね。多少踏んでも問題ありません。なのでこれをむき出しに這わせることにしました。

オーデイオ脇のコンセントからIMGP4771引っ張ってIMGP4780少しまっすぐにしIMGP4781ソファーのしたでくるくるっとIMGP4782無理やり隠すより潔い感じがしませんか?これがこんな細い線だと

ちと不安ですよね。踏んで大丈夫かな?なんて来客者を不安にさせたり...

こんな太い線だと気にせず踏んづけて歩けます。

本当は

こんなのがいいんですが(自分で作るかな)結構なお値段がします。

ひとまず配線、ソファーの移動は完了。次は本番、光を配置していきたいと思います。

その前に

ヴィンテージランプの紹介

前の記事<インダストリアルスタイルなヴィンテージグースネックランプのメンテナンス>であまり紹介してなかったので、少し紹介していきます。

まずは一番のお気に入り

Robert Schwartz&Bro 1921s Desk lampIMGP4753IMGP4713IMGP4755次は

Eagle lamp  1920~30s 

IMGP4756IMGP4759IMGP47603灯あります。IMGP4761IMGP4678IMGP4793この3つのグースネックのイーグルランプ、同じに見えますが1つのシェードがIMGP4790もっこりしています。

次が

norwich n&b desk lamp 19??s

これも相当古い物です。多分1900年前半の物IMGP4764これはシェードなしなんです。なので電球は目に優しい(暗い)エジソンバルブ

を取り付けました。

さて設置していきます...と思ったのですがIMGP4766 IMGP4767 IMGP4779そういえばシェードランプもありました...全部配置できるか不安ですが...

ランプを設置

ひとまずソファーの裏のコンソールテーブルに2灯IMGP4729IMGP4730ソファー脇にシェードランプIMGP4741メインのテーブルを照らすのに間仕切りに1灯IMGP4723 IMGP4725シェードなしのランプはここにIMGP4802ほとんど飾り...

パソコンデスクに1灯IMGP4736なんか違うかな...

なのでコンソールテーブルに3灯IMGP4805IMGP4804IMGP4803シェードランプはとりあえずここIMGP4818ヴィンテージランプが引き立ちませんね...置くところがないので、とりあえず置いておきます。

もう一つはIMGP4826ひとまずここで。

本棚のランプはそのままIMGP4820古材の鏡のランプもそのままIMGP4821

 

ここで全体を見てみますIMGP4828IMGP4830IMGP4831IMGP4811IMGP4812IMGP4813IMGP4824あまり付けることがないのですが、天上の照明も付けてIMGP4832完成。

こんな感じで終了です。こんなに電気を付けることはまずないですが...とりあえずつけてみました。普段ソファーにいる時はシェード1灯にテーブルライト1灯。自分がいる周辺だけ見えるようにしているので。

そして今回のメイン『ヴィンテージデスクライト』を追加してみました。ちょっと多すぎるかな?邪魔かな?とか思ったのですが...

全然邪魔じゃないです 😀 

むしろもうちょい必要かな?なんて思っているくらいです。

というのもヴィンテージランプなどは、付けなくても置いてあるだけで絵になるんですねぇ 😀 

次にやることは

シェードランプ用の台でも作って・・・

ソファーの前にラグマットを敷いて・・・

寝室もまだ未完成だった・・・

まだまだ築40年のぼろ家

進化中です。

ではでは 😀 


 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>