IMGP5646

<古材DIY>『コンセント/ルーター/配線ボックス』を古材で作成


扉をつけるだけ...管理人ジャンゴです。先日テレビ周りの模様替え?改装をしました。その際の問題点、配線やルーターなどがむき出しなんです。なので古材で壁付けのボックスを作り、綺麗に収納していきたいと思います。では早速⇓

まずは現状をIMGP5581こんな感じになっています。このボックスは古材のテレビ台を作った際に作ったものです。⇓IMGP4135綺麗に収まっていたのですが...

現在はIMGP5594テレビ台を撤去しこのようになっているので、床に置いてあるだけです。そして線などが丸見えになっているんですねぇ...

なのでこのボックスをうまく使い作っていきたいと思います。

まずは解体⇓IMGP5598底板の穴あきボードを外しIMGP5602終了。

組み立て

このボックスを壁付けできるように、ワンバイ材を裏にIMGP5603ビス止め。

次は古材を納屋から引っ張り出しカットIMGP5607この2枚を固定IMGP5609そしてボックスにのせてみますIMGP5611いい感じなので蝶番を取り付け

IMGP5612IMGP5614

 

 

壁に取り付けます

線はこんな状態。IMGP5597見苦しいので早く隠します。

ビスで取り付けてIMGP5616収納IMGP5618線を通す隙間があるので、熱がこもらないようになっています。IMGP5622すっきり 😀

そして終了...ではなく。蝶番が汚いのでIMGP5624ツヤなし黒で塗装IMGP5626これで終了です。

全体を見てみますIMGP5630IMGP5631IMGP5645いつもの

ビフォーIMGP5594アフターIMGP5630

 

こんな感じで終了です。線などがすっきり隠れて、いい感じになりました。雰囲気も一体感が出て良くなりましたねぇ 😀 

 次はオーディオ周りをなんとかしないと・・・なんて思っています。現在はdvdが入っているウッドボックスの上に置いているのですが、なんかイマイチ。

 テレビが邪魔...

 オーディオ周りもなんか違う...

 ひとまず古材の大きい鏡を移動したが...

 もうちょい全体的に『古材感』を出したいような...

 

ではでは 😀 

 

 


「<古材DIY>『コンセント/ルーター/配線ボックス』を古材で作成」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。神奈川で築60年以上の古家に住んでいます。

    古い記事へのコメントで申し訳ありません。
    お風呂の水栓金具の変更で、シャワー切り換えレバーに十字ハンドルを使うところ、参考にさせていただきました。

    自分では思いもよらぬ方法でしたので、メタリックにしたかった私は非常に助かりました。

    経緯はブログに書いていますが、お名前は出していませんが、勝手な推測で脱退されたのか等々書いてしまい申し訳ありません。(本日は『いなかそち』で検索してこちらへまいりました)

    私は、古い木部を白く塗るのは基本的には反対なのですが、ジャンゴさんのお宅を拝見すると、これはカッコいいなあ、これならいいなあ、と思ってしまいます。(拙宅も窓枠を一ヶ所だけ塗っています)

    1. 猫ノ寝ガエリ様 はじめまして管理人ジャンゴです。

      ブログ拝見いたしました。古いタイル貼りのお風呂いい感じですね。歴史を感じます。我が家は中途半端に古いので、風呂釜はシンクなんです...
       そしてブログ村?ブログランキング?の件。どっちだか忘れましたが、一時期カテゴリーを頻繁にかえていたので・・・申し訳ございません。そして見つけてくださってありがとうございます。

       
       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>