IMGP1954

<模様替え>ペンダントライトを上に移動し部屋全体を明るくしてみた


デスクランプを各テーブルに1個ずつ...管理人ジャンゴです。つい最近ペンダントライトをテーブルに近づける為に『古材の梁』を設置したのですが...やはりこのペンダントライトは部屋中を照らすのに使う事にしました。これには訳がありまして...⇓

現状はIMGP0919こんな感じにテーブルだけを照らすように設置してあります。これはこれでいいんですが、ランプシェードが低すぎる為に少々圧迫感があります。そしてここまでシェードを下げると、テーブル移動の際にライトも移動、という事は梁も同時に移動する事になります。

 結構な頻度で模様替えをするので面倒になってきたんですねぇ 😥 

 というのは言い訳の一つでして...実は各テーブルにテーブルランプを設置したくなってきたんです 😀 と言うかライトを買う言い訳が欲しくなってきたんです。今あるライトで十分足りているのですが、まだまだ置きたいライトがある....

 なのでひとまず最近入れた梁はそのままにし、以前つけていた位置にライトを移動していきたいと思います。

設置

シーリングを移動して⇓IMGP1925こんな感じに⇓IMGP1938光の感じは⇓IMGP1953IMGP1954高い位置から照らすのでもちろん部屋全体が明るくなりました。テーブルの光はIMGP1955本を読むには少し暗い感じに。これで卓上ライトを置けばいい感じの光量になると予想。

試しにオーム電気のアームライトを設置してみます

以前の記事

<オーム電気アームライトを買ってみた>

で購入し、パソコンの脇に設置しているライトを置いてみます⇓IMGP1934IMGP1935IMGP1932光量はいい感じです。このアームライトも安くて古くさい形でいい感じですが、ここのデスクライト第一候補は⇓

これかフロア型の

にしようか検討中です。 

 そしてせっかく古材の梁があるので高い位置にアームライトをつけてみます。

クランプを付けて⇓IMGP1939アームライトを差し込んでIMGP1942なかなか存在感があります。

普通はこのように⇓IMGP1021テーブルの脇にクランプで止める感じなのですが、我が家では本棚ライト兼⇓IMGP1100IMGP1951ソファーライトIMGP1947IMGP1962として使っています。机の上ではなく少し高い位置に設置するとアイアンのアーム部分が主張しインダストリアルな雰囲気になるんですねぇ 😀 

本来はこんな感じがいいのですが...IMGP1965これはglas lamp 。ヴィンテージを買おうとすると....なかなかなお値段になっています。

Gras lamp がたくさんのっている本はこちら⇓

 

 こんな感じで終了です。ペンダントライトを今までで一番高くまで上げてみました(約2400mm)部屋全体を明るくする時はなかなかないので出番が少なくなりそうですが...かなり部屋が広く見えるようになりましたねぇ 😮 

あとはデスクライトをどうするか...

検討中です。

ではでは 😀 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>