ソファーの配置は難しい...管理人ジャンゴです。またまた模様替えをしてみました。今回の主役もシビルソファー。このソファーは背面が美しいこともありどうしてもチラチラ見ていたいんですねぇ。なのでオーディオボードの正面に部屋のど真ん中に居座っています(部屋のどこからも見えるように)ですが最近見飽きてきたので..違う場所に移動しちゃおうと思います。では早速⇓


置くところがなく、ちゃっかりテレビを戻しましたが...地デジチューナーが故障しているので、モニターです。
まずはメインのソファーを窓際に移動ウッドボックス
テレビ前にイームズ
あとは適当に
なんか違う...
これで⭕️
やはりオーデイオの正面にソファーはあまり良くないみたいです。まず、部屋に開放感がなくなります。
そして私は音楽を聴くときに、一番おいしいところで聞くのが好きなんです。
ということはその日の体調によって耳の状態も違いますから、位置を(スピーカーとの距離)を調整しながら聴くのがベスト 😀
なのでソファーは結構重いので大変なんです。ということでイームズをチョイス。
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。ソファーを横にしただけですが...部屋に開放感が出ましたよ :-Dテレビの前にずっといることがない私にはこの位置の方がいいみたいです。
話は変わりますが、最近こんなブログにもコメントをくれるありがたいお方がいまして 😥 いつも見てくださってありがとうございます。
最近少々さぼり気味ですが...これからも適当に更新していきますので、適当に見てくださると幸いです 😀
ではでは 😀