なんか中途半端なので...管理人ジャンゴです。今回はリビングの壁をDIYしていきます。場所はテレビ裏の板張り壁。半年くらい前からぼちぼち「和風装飾」を撤去してきましたが、まだあるんです...なのでその場所を撤去し、杉野地板を張っていきたいと思います。では早速



なのでまずは
解体
壁を延長
壁を延長?というか杉野地板で目隠しをしていきます。
ワンバイ材で下地を作り杉野地板をはっていきます前に張ってあった杉野地板も利用しながら
終了
色を塗りながら『漆喰』も塗っていきます
実は同居人部屋を改造中なんです穴開きボードの上から漆喰を塗っている途中なんですねぇ
一度塗りが終わって、もう一回塗るか...検討中なんです。
野地板の塗装も終わり全体を
分かりづらいですが...
こんな感じになりました
いつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。写真では分かりづらいですが...かなり良くなりましたよ(^ ^)そしてかなり迫力?が出たような気がします。
なので次はここに簡単な古材の棚を作り『シェードランプ』でも設置していきたいと思います。
ではでは( ´ ▽ ` )ノ