模様替えが大好き...管理人ジャンゴです。ますます茨城県は寒くなってきました。我が家のリビングは天井をぶち抜いてしまったので、さらに寒いんです...そしてリビングの家具などがスッキリ配置されているので、見た目も何となく寒いんです。なので少しごちゃごちゃな感じに模様替えしていきたいと思います。では早速⇓



そして全体的にスッキリしている感じなので何となく寒いんです....なんかこう『ごちゃごちゃ』としてた方が暖かいかんじがするんですね(私だけかな...)
現状はこんな感じです。なのでまずは
オーム電気のアームライトをメインテーブルの上に取り付け
適当な木材をビスで止めて

<アームライトをシンクの上に設置>でも高い位置に付けたのですが、これがまたいい感じになったんです 😀
あとは適当に模様替えしていきます
まずはテレビ/オーディオ前本棚にはこのランプを付けました
アイアンラックも移動し
古材のテーブルは少し左に移動
スイングアームを設置した場所のテーブルにはシェードランプをおいてみました
そして完成
いつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで模様替え終了です。少し歩きづらくなりましたが...なれるまで我慢。
ここで問題が一つ、最近このブログでゴリ押しのスイングアームライトに欠点が一つ見つかりました...
アームの動きが少し固いんです...
本家?Zライト
少しお高いのですが、こちらはアームの移動がとてもスムーズで滑らかなんです...ついこの間、現物を触りましたが...とてもいい感じでした。ただオーム電気のアームライトこれなら3個買えてしまいますね...Zライトを買ったと思ってもう一つ買おうかな....
ではでは 😀