昨日できたばっかりだが...管理人ジャンゴです。今回は、先日完成したエキスパンドメタルを使った「インダストリアルな食器棚」の蝶番部分の溶接の跡が気になるので、蝶番を交換し、リベットで固定していきたいと思います。では早速⇓
まずは現状をいい感じに見えますが、蝶番の溶接跡が
なんか気になるんです。そして扉がちときつい...なので蝶番をこれに交換し
扉の取っ手?抑えにつけたこれ、扉を引っ張りずらいのでもこれに交換し
ロッカーの「バタン」という鉄の当たる音が欲しいので扉のおさえに平鋼をつけて
気になっていたんですこれ
なので固定は溶接ではなく、見た目がどんな感じになるかリベットを試すことにしました。付いている部材を撤去し、どんどん交換していきます
まずは扉のおさえのバタンとなるパーツ平鋼をカットしこのリベットを付けるので

これを3枚設置して
そして扉を閉めて南京錠を下げられる金具「掛金」
をリベットで固定




いつもの
ビフォー
アフター

こんな感じで終了です。いいですねリベット。穴をあける手間はありますが...ちょっとしたアイアンの棚などは太めのリベットで多めに打てば、強度的にも問題ないんじゃないでしょうか^ ^溶接はできないが、ちょっとしたアイアンの家具を作りたいなんて方に、ぜひお勧めします。
試してみては
ではでは( ´ ▽ ` )ノ