我が家の土は酸性?アルカリ性?管理人ジャンゴです。以前、我が家の土は土壌改良をしなくても、ニラ以外は順調に育ったんですねぇ 😮 なので悩んでいます.....石灰を蒔くか、肥料を蒔くか...ひとまず「畝」を作ってみたいと思います。
まずは「畝」作り
本当は土作りをしてからなんですが...悩んでいてもしょうがないので畝を作っちゃいます。根、石、などを取りながら進めます。まずは1列作ってみました。畝幅は約80cm高さは約20cm。
2列目⇓
3列目⇓
そして5列完成⇓
なかなか重労働ですねぇ....腰が痛い...
そして肝心の肥料、石灰をどうするか...調べた所
「日本の土」は雨で石灰分が流されてしまう為に基本「酸性」らしい
です。なので石灰は蒔かなきゃならないような...今回は蒔かずにチャレンジするか....ずっと畑をやっていなかったので栄養分は問題なし...だと思いますが ポットに種をまいて植え替える野菜は問題ないと思いますが、直播きする野菜は「芽が出ない」なんてことも考えられる訳で...どうしようか...
というわけで畝を作ってみました。枯れ草などもう少し綺麗にしないと駄目ですね...徐々にやっていきます 😮 次は種まき。ワクワク 😀
では 😀