♦あんまり汚いので耐水ペーパーで磨いたところ、あまりにも綺麗に。
キッチンなどの小道具は柳宗理をつい買ってしまう管理人ジャン
ゴです。ケトルがあまりにも汚れてしまったので、磨いてみようと思います。



汚いですね・・たまにスポンジで洗うくらいです。
♦とりあえず道具を引っ張りだしてみた
√ 候補はクレンザー、コンパウンド、2000番の耐水ペーパー。まずはコンパウンドをボロの布に付けて磨いていきます。
なかなかしつこい・・気が長い方ではないので、耐水ペーパーで一気に落とすことに決定。磨いていくと問題発生!
♦ 楽しくなって磨きすぎたら表面仕上げが「つや消し」の物なのに「ミラー仕上げ」ぽくなってしまった・・
なんとなくミラー仕上のようになってきました。つや消しの落ち着いた雰囲気がすきなのに・・・ここで決断。つや消し、ミラー仕上げの中間くらいねらうことにしました。
裏も。
これで完成。
約30分でいい感じになりました。細かいコンパウンドで磨いていけば鏡のようにピカピカになりますが、ねらうところがこのくらいだったのでこれでOK。こうなってしまうと結構大変なので、こまめに磨いてやることをおすすめします。では 😀