本棚の場所が決まってからやろうと思っていたが....管理人ジャンゴです。リビングのライトの交換の記事などを見ていただいた方で、気付いた方もいると思いますが。本棚と収納(押し入れ)の間に隙間があるんです...中のクリアケースが見えて不細工になっているんですねぇ。なので古材でふさいで解決したいと思います。では早速⇓
問題の場所は⇓ここです。フラッシュを焚くと⇓
クリアケースが見えてますね...ここは本棚の場所が決まってからやろうと思って後回しにしていたのですねぇ :-Dなので
古材の柱?を立てて目隠しします
ここに古ぼけた古材をカットし⇓
はめ込みます⇓
扉が奥に行き過ぎないようにこんなのを付けて⇓
扉を閉めて⇓
問題なし 😀
いつもの
ビフォー
アフター
こんな感じであっさり終了です。この部分は綺麗に収まったのでこれ以上はきっといじらないですむと...いや扉の取っ手が小さいんですね。これはいずれ交換する予定。後は押し入れの中がひどいことになっているので整頓しないと...
ではでは 😀