寝室が一緒きっと眠れない...管理人ジャンゴです。夫婦は一緒に寝るものですかねぇ?我が家は部屋もベットも別です。なのでお互い映画などを見ている時は顔をしばらく会わせないこともしばしば...そこで寝室くらいは一緒でもいいんじゃないかとかと思い色々リフォームしていきたいと思います。では早速⇓
現在の同居人(嫁)の部屋
このキッチンにある扉を⇓開けると 😯
同居人の部屋です。6畳間+押し入れ+衣装部屋。この熊の置き方で何となく性格が分かります...
右にある花瓶に入っている得体のしれないものは『ひまわり』です...「枯れたので捨てなさい」と言ってから1週間...平気でメインのテーブルに載っていました。少し移動はしたみたいですが....なぜか捨てていないですね 😯
そして化粧台的なスペース⇓アップにしてみます⇓
広げるだけ広げてテーブルの意味が無くなっています
そして衣装部屋怖くてこれ以上見せられません...この場所は以前の記事『コートハンガーに合わせてシャービーに壁を塗ってみた』で塗った壁の裏側です。
ここです。
こんな感じです......
倉庫+洋服掛けの部屋
倉庫+洋服掛けの部屋の紹介。玄関脇の引き戸を開けると⇓こんな感じで⇓
片付けの途中なので結構荒れてますが...
最近ハードオフさんに来てもらい色々処分してもらったので結構物が減りました。この部屋には偽物の暖炉的な物があります⇓
ひどい状態ですが...この部屋は物だらけで狭く見えますが8畳?10畳ほどあり結構広いです。
今回のリフォーム内容
同居人の衣装部屋は⇓ここは間仕切りを撤去し天井も残っているので解体。リビングのここの部分が無くなるので⇓
もちろん本棚も移動...
というわけで今回はリフォームする前に紹介してみました。同居人と家庭内別居...というほど会話がない訳ではなく仲が悪い訳でもなく、好きなことをかってにやれるのがストレスがたまらなく一番だということで寝室も別にしていたんですが、寝室くらいは一緒でもいいような気がして今回のリフォームを決意しました 😀 なかなかやることが多く長期戦になりそうですが...てきとうに見ていただけたら幸いです 😀 ではでは 😀