カーテンは高い...管理人ジャンゴです。我が家は今までレースのカーテンを設置していません。というのも田舎なので目隠しする必要がないんです。家があまりないので、もちろん外からリビングを覗かれる心配なし。なのでカーテンのみで生活していました。夜も閉めたり閉めなかったり...寒かったら閉めるという感じでした。ところが最近問題が一つ。縁側にソファーを設置することになったんです。そして秋〜冬は日差しがもろに入ってきます。ということで『日焼け防止』のためにレースのカーテンを設置していきたいと思います。では早速⇓


日焼け防止のためにこちらに移動したのですが...なんか使いづらいんです。
なのでまた元どおりにやはりここが一番いいみたいなんですね...
なので、あまり好きではなかった『レースカーテン』を設置することになりました。
レースカーテンを購入。全部で17000円くらい...
カーテンは高いんです...予想以上に...
規格の長さ、高さではまずありません。今ベージュのカーテンもオーダーしたものですそこで思い出したんです、引越し当時ジョイフル本田でカーテンを買ったような...隣の部屋のカーテンですが、高さはほぼ同じ2400mmほど。
やはりちょうどいいのがありました(^ ^)
長さは2000mmなので4枚購入。本当は4mを2枚にしたかったのですが、オーダーすると一枚2000円ほど...
さすがに妥協しました(^ ^)
そういえばアマゾンでもセミオーダーカーテンがありましたよ
今回買ったカーテンほど安くはないですが...一枚、4000円ほどですからねぇ...この大きさで...中国製ですが...
早速設置していきます
しっかりuvカットしてくれているみたいですね(^ ^)
風が入るとこんな感じに。いい感じです(^ ^)
そして終了
夜はこんな感じに以前はこんな感じです
これは好みですね...レースがあったほうが清潔感は出るみたいです。そして白なので広く見える感じですね(^ ^)
いつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。本来の目的ソファー/家具などの日焼け防止はもちろんの事、見た目も想像以上に変わりました。どちらにせよいい感じになりました。
レースカーテンがあまり好きじゃなかったんですが....好きじゃないのはレースカーテンのフリル/花柄だったみたいです(^ ^)しかも全体のスタイルに合っていればいいのですが....和室から見える、フリルのカーテンなど...
我が家はシンプルなレースカーテンで正解みたいです。
ではでは( ´ ▽ ` )ノ