床の間をもう一回出してみます…管理人ジャンゴです。最近ワークスペースにいる時間が長く「なんか狭いな…」なんて思うことがあるんです。なので思い切って上げ床を撤去し、床の間に本棚を移動したり、いろいろ作業していきます。では早速⇓
ワークスペースはこんな感じです。ただただちと狭い
部屋を広く使うために、床の間を部分にワークスペースを作ったのですが
アーロンチェアが台無しな感じになっています。
そして本棚ここがベストだと思ったのですが、今回床の間部分からワークスペースを移動するので、そこに移動するのもいいかな?なんて思った訳なんです^^;
なのでまずは
床の間ワークスペースの撤去・移動
本棚の移動・設置
本棚を床の間に合わせてカットし組み立て背景がいい感じですね
あらあらここの方がいいみたいです^^
ワークスペースは壁向きから、リビング向きにそして本棚に本を入れて
なんか気になるライトがありますね^^
これはジェルデのヴィンテージ………
ではなく
これもちろん「メイドインチャイナ」
最近あまりにも安いので「どんな物か?」気になり、たまに買っているこのメーカー
なかなかですね^^;良くできてます。
たまにネジ山がバカになっていて、デザインほぼパクリですが…
他にも気になる物が結構ありましたよ(^o^)
インダストリアルなライトが気になる方はチェックしてみては(*^^*)
ついでなので塗装もしちゃいます
この扉本棚を撤去して、脇に隙間ができてしまったので補修し真っ白に
離れて見てみます
いつもの
ビフォー
アフター
部屋全体の
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。スッキリと収まるところに収まった感じですね(*^^*)扉も白く塗って正解みたいです。
書くの忘れましたが、この棚はワークスペースとリビングの間仕切りに
ここに設置しました。
次はここのスペース和風の装飾を撤去し、何かできそうですね^_^
棚かな?
本棚かな?
コートハンガー?
絵でも飾るか?
検討中です^_^
ではでは(^O^)/