琺瑯シェードの照明は撤去・・・管理人ジャンゴです。つい最近、シーリングファンを移動し、リビングがさらに開放的になりました。そこで気づいてしまったんです『梁から下がってる照明が邪魔』『琺瑯シェードの照明はいらないんじゃないか?』...なので上から下へ照らすの照明は撤去。そして今回は『梁から上を照らす照明』を設置してみたいと思います。では早速⇓


そして今回の目的『梁/天井付近を照らしたい』というのはもちろんですが、もう一つ
『部屋全体をほんのり明るくし落ち着く雰囲気にしたい』
こんな感じにもしたいんですね。
木洩れ陽?ではないですがそんなイメージに 😀
まずは琺瑯の照明を撤去。
に電球カバーを付けていますリビングと同じなので琺瑯シェードだけ移動


梁の上に裸電球を設置
考えた結果『4か所』設置することにしました。ひとまずお試しなので家にあったこんなソケットや
こんなのを使って梁の上に設置していきます



点灯
分かり辛いのでこちらの画像で
暗いときは間接照明で光をプラス
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。裸電球ですが高い位置にあり、上を向いているので、眩しくなく、下に届く光は優しい光になり、理想の明るさになりました。
そして予想以上に良くなった場所はキッチン。いずれホロフェーンでも吊るそうかと思っていたのですが・・・ひとまずは必要ないみたいです。
ではでは 😀