大きいテーブルは撤去...管理人ジャンゴです。リビングがなんか狭いんです。シビルソファーがきてから、大きいテーブルの置き場所に悩む悩む...なのでひとまず小さめのテーブルにチェンジしてみたいと思います。そして「部屋が狭いんです」と今回の目的とは矛盾していますが...貰い物のソファーがあるんですねぇ。なのでそれをセットし模様替えをしていきたいと思います。では早速⇓


まずはテーブルの設置『カリモク60/Dテーブル』
高さを低めに設定これはこれでいいんですが、元にあった場所に置くと部屋があまり広く見えません。なのでソファーを移動し前に
いい感じです。カリモクのDテーブルは高さが低めに設定されていて、2段階で調整可能です。こういう風にソファーの前に置いても問題ない高さなので重宝するんです。
ソファーをもらえることになったんです。しかも3シーターの物。なので
まずはシェードランプが安っぽいのでカスタム
ついこの間、某リサイクルショップで2000円で見つけたシェードランプ。よく見るとちと安っぽいんです木の部分の塗装がイマイチ。鉄の部分の色も真鍮をイメージしたと思われますが、程遠い仕上がりです。使い古した真鍮。黒ずんできた真鍮風にしてみようと思い、ひとまず塗装を落としたところ
これ。黒ずんできたらいい感じになると思いますよねぇ。このままでいいと思います。
なので木の部分をアンティークワックスで仕上げて
ソファーの受け入れの準備完了です。オリーブ系のファブリックソファーを設置
ひょんなことからいただくことになったソファー。私の愛車はプリウス....
積みましたよ。
積めましたよ 😀
助手席までめいいっぱいでしたが...
猫は置物ではありません。
名前は『コテ』。
最近、名前が『猫』から『コテ』に昇格した我が家の猫です。ほぼ野良猫状態ですが...
話がずれましたが、このソファーは某インテリアショップで購入したらしい、20〜30万円ほどのソファーです。そこそこのランクのものです。
ひょんなことからいただくことになったのですが、我が家は椅子だらけ...最近シビルソファーが来たばかりなのに、さらにソファー...場所とります。狭くなります。
なのでリビングのテーブルを一つにし模様替えをしていきたいと思います。
まずは新しいソファーにシェードランプ。ヴィンテージランプを設置しシビルソファーをテレビの正面に
L字にしました。適当に椅子を置いてキッチンから
いいですね 😀
ちょうど部屋に何が足りないか?考えていたところ、『布感』『ファブリック感』というか、少し硬めの印象だったのでソファー前にラグでも敷こうかと思っていたんです。
これでその問題は解決です。
そして椅子が足りないですね。余った椅子はここに待機ひとまずですが...
いつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。我が家の部屋が狭くなる原因、テーブルが原因みたいです。かなりスッキリし広く見えるようになりました。
ここで気になることが一つ。
カリモクのテーブルがスッキリしすぎてますね...
これは改善しないと「普通」すぎます。
面白くない。
なので近いうちにソファー前のテーブルでも作ろうと…
古材の柱を使うか....
柱を並べて天板にするか...
脚はアングルでも使って...
検討中です。
ではでは 😀