シェードランプはもういいかな...管理人ジャンゴです。なんだか聞いたことがないメーカーのシェードランプを購入してみました。なんと値段は2000円。掘り出し物なのか...安物買いの銭失いなのか...設置してみます。では早速⇓

最初見たときに『おっ真鍮か・・・』なんて思ったのですが...そうは甘くないですね 😀 アイアンを金色に塗装してある感じなんです。そのうち、ヴィンテージ風にカスタムすれば問題なしと思い、購入に至りました。2000円だし... 😀
場所はシビルソファーの脇木ベースのシェードランプがある場所に設置します。
はいっ⇓あらあら...なかなかいいじゃないですか :-Dミッドセンチェリー風です。
今回購入したランプはいいんですが、このランプ
なんかイマイチなので、古い椅子にのせて
ひとまずこんな感じに
こんな感じで終了です。光の配置は難しいですね...さすが光の家具と言われるシェードランプです。少し動かすだけで雰囲気が激変します
ところで、最近は来たばっかりのシビルソファーにいることが多いんです。心地よくて、ここからトイレ以外は動かないくらい 😀 なので ソファー部分を集中的に明るくしてみたのですが、やはりジェルデのフロアランプあたりを置きたいですねぇ 😀 そうすればもうちょいソファー付近が引き締まるような気がします。
これでなんとなく天井のライトをつけなくても、部屋全体がほんのり明るくなりました。これでひとまず『天井ライトをつけないでシェードランプだけ生活する』の目標は達成です。
そして次の目標
- 天井にシーリングファンを設置
- ホロフェーンのヴィンテージを手に入れる
- ヴィンテージライトの修理
- シェードランプがあと2〜3個あってもいいかな
こんな感じです。
まずはシーリングファンかな 😀
ではでは 😀