床〜御影石〜10円玉〜スパイク〜スピーカーにセッティングしてみた管理人ジャンゴです。早速⇓
どうしても低音がボワボワ・・・そんな人におすすめです。
スピーカーのセッティングは「男のロマン」とまではいいませんが・・・楽しくて楽しくて・・・やめられないんですねぇ 😆 まず今回セッティングしようと思った理由は
「どうも低音が気に入らない・・・」
これが最大の理由です。スピーカーを移動することになったのもありますが。目標の音は
- ボリュームを上げた時の低音のボワボワをなくす
これを解決していきたいと思います。
まずは備え付けのを外して
まずは外しちゃいます⇓これを外すのは始めてなんですねぇ・・・これは備え付けの物なんですが、メーカーが実験に実験を重ねてGO!をだした物なので信用して付けていましたが・・・低音のボワボワの原因はコレじゃないのか???と今回は疑って外してみました:mrgreen:
御影石を敷く
前に買っておいた御影石です。ブルールームスピーカーの下に敷いたり、色々遊んでいたのですが・・・あるとき外に出してそのまま放置。掃除して⇓結構重いです・・・みっちりと言った感じです。重いんなら「コンクリートブロックでも大丈夫なんじゃないの? 」なんて思う方もいると思いますが、絶対にブロックは NGなんですねぇ 😯 軽量ブロックなんて問題外です。ポイントは密度なんですねぇ 😆 例えば「スカスカのブロックは駄目」「重さ30kgのどぶ板はok」といった感じです。私の経験上間違いないです。
御影石を押し入れではなくフローリングにセット⇓試しにスパイクなしでテスト⇓
「悪くはないが・・・良くもない」なんとも中途半端な音なので
スパイクを履かせて10円スパイク受けをセット
ワクワクしてきました 😀 予想だと引き締まった低音が出る予定です。まずはアバウトにセットして⇓
差し金、スケールなどでしっかり距離を出しセッティング⇓今回は内振りはなし、まっすぐでセットしました。
結果は・・・・
まずウッドベースが前に出ている音源などを試聴。ボリュームはやや小さめ・・・・低音がスカスカ??
ここでボリュームを大きめに・・・・なんともいい音じゃないですか 😀 引き締まった低音。予想より高音もキンキンせずにいい感じです :-D女性ボーカル物を聴いたところ・・・いい感じだがすこし暖かさが減ったような・・・艶に色気がないというか・・・
色々聴いた結果
- 女性ボーカル物は好み
- メタル系はドンシャリでギターのディストーションが心地いい
- ジャズ管楽器はキンキンするかな?と思ったが暖かい音が出る
- ベースをやっていた方はきっと物足りないと思われるすっきりとした低音に
簡単にいうとイコライザーがフラットだと低音がほんの少し物足りないと言った感じでしょうか。bassを1メモリ上げると・・・・鳥肌ものの艶かしい音を出してくれました。
というわけでセッティング終了。定位もしっかりとれていままでで1番好みの音にたどりつきました。ひとまず1ヶ月はこれで使ってみたいと思います。では 😀