同居人の部屋はシャビーな感じに....管理人ジャンゴです。最近リビング〜同居人(妻)の部屋にテレビを移動した訳ですが、なんかいまいちなんです。しかも現在付いている壁掛け本棚は適当に作ったものなんですねぇ..なのでこれをシャビーな感じに仕上げてついでにコートハンガーを作り設置していきたいと思います。では早速⇓
現状はあまりに汚くて見せられないので...以前に設置した状態を⇓この状態です。
色はそのままで...自分の部屋ではないので手抜きしてごまかしてたんですね...ですが最近、同居人がインテリアに興味を示し始めたんです。そこで苦情がいろいろ出ましてしっかり仕上げる事になりました。この棚は以前テレビ台として使っていました。ワンバイ材をビスで止めてオイルステインで仕上げた物です。これをひっくり返し付けてみたのですが
本棚っぽくなかったんですねぇ...なので斜めにカットし
テレビの上に飾り棚として付けていました
では始めます
本棚をシャビー加工
まずは.....といいたい所ですが...写真を取り忘れました 😥 なので途中経過がないですが完成です....ワンバイ材を補強の為に足して、白いペンキを薄く塗りヤスリをかけて⇓
こんな感じに仕上がりました。
次はコートハンガーを作ります
まずは....これも写真の取り忘れです 😥 作り方は以前の記事
とほぼ一緒です。フックも100円ショップセリアの『バロック風フックを付けました。もちろん土台の木材は古材です。色は艶なし白。そして今回は本棚に合わせてシャビー加工をしました。では完成です⇓加工の感じは⇓
こんな感じです。
そして同居人の要望によりこんなのを付けました⇓
猫です。可愛らしいのですが...
ここに付けるべきか...少し疑問です...余りいうと喧嘩になるので仰せのままに取り付けました 😀
いい感じです。
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。ここで問題が一点⇓照明です。これが全然合っていないんですねぇ...せっかく天井が高くて面白い形をしているのでこのペンダントでは台無しです...なので次回はこれを改善していきたいと思います。
なにがあうかなぁ....おもいきってシャンデリアでも付けてみるか...
検討中です。
ではでは 😀