広く見えればいいが...管理人ジャンゴです。キッチンに鏡は必要か?なんて思っていたのですが、最近キッチンがせまく感じる時がありまして...鏡を置いて少しでも開放感?広く見えるようにしてみたいと思います。では早速⇓





コンクリート打ちっ放し風の壁に間違いなく合うと思い移動することにしました。
取り付け
ただ...立てかけてもいいんですが...茨城県は地震が多いので、一応ビス止め。
と思ったのですが、ただ壁付けにするのでは面白くないのでチェーンでも付けてブロディ風?真壁風?
ではなく、ちょいインダストリアル風にしていきます。吊り金物を付けて








ここでいつもの
ビフォー
アフター
こんな感じで終了です。開放感までとは言いませんが、広く見えるようになり、キッチンが明るくなりました:-D
チェーンがアクセントというか、インダストリアル感が出て、付けて正解みたいです。本当はサビサビのチェーンがいいのですが...
ではでは 😀