まずは塗装...管理人ジャンゴです。部屋の移動にともない改装を始めた訳ですが、考えてばっかりでなかなか進みません...なのでとりあえず壁/枠などを塗ってみました。では早速⇓
まずは現状を⇓物を移動して、壁が見えてきました⇓
⇑この色がコメリで売っている艶なしペンキ亜麻色です。
そして天井はこんな感じです⇓真ん中の針葉樹合板に塗ってあるのは艶なし亜麻色のペンキです。壁は亜麻色に塗り、天井の木の部分、幅木は艶なし白で塗っていきます。
早速ぬりぬり
まずは天井の木の部分⇓そして壁をぬりつつ天井の部分も⇓
幅木も⇓
そして完成....亜麻色のペンキが残り少なくまだ1度塗りしか出来ていませんが...シャビーな感じなのでこれはこれでいいかな...なんて思うような...思わないような
ひとまず見てください⇓
一見悪くない ですが...昼間に見てみると⇓
どうでしょう...おどろおどろしいです。私は好きですが妻はどうだか....分かりません
ここは本棚を置く予定です。ちょっと置いてみます⇓妻の本を入れて⇓
大丈夫かな...どうせ物だらけになる予感がするので...
いつもの
ビフォー
アフター

こんな感じで色塗りはひとまず終了です。ついでに以前ワンバイ材で作った本棚を置いてみました。色の組み合わせは艶なし白+艶なし亜麻色。枠などを白にするとなんかアメリカの映画に出てくる部屋の雰囲気になりますね 😀 映画などに出てくる枠などはやたらゴージャスでやたら大きいですが ここの部屋は物を移動しながら進めていくので結構かかりそうです 😐 では 😀