ただほど高い物はない...管理人ジャンゴです。我が家のリビングの肝、oc whiteのヴィンテージランプ。なんかガス管が短く、小さくまとまっているんです。そこでガス管を探したところ、もちろん新品なので、ピカピカ...100年前のランプにはイマイチ合わないんです。なので我が家に来る『ガス屋のおっちゃん』に『汚くてサビサビのガス管ちょうだい!』と相談したところ、早速いただきました(⌒-⌒; )なので取り付けをしていきたいと思います。

ですが少し高さが足りないんです。
そして迫力が足りない...
なのでテーブルランプを『フロアランプ的』に高い位置から照らすために、ガス管を延長していこうと思います。
もらったガス管はこれブレブレですが...これを2本頂きました。
ネジも切ってあるのでそのままねじ込むだけです。
色も黒っぽいガンメタ風に塗装しました
こんなかんじで終了です。迫力が出て....
ランプ多すぎですね(⌒-⌒; )
少し他に移動しようかな...
そして、今回ランプをいじっていて気になった点が
古材の長物はないので...
買うようかな...
ガス屋さんにもお礼しなきゃ(⌒-⌒; )
ではでは♪