季節の物を頂くのが体にとって一番いい...管理人ジャンゴです。秋野菜?冬野菜?の種を植えてみました。では早速。
まずはポットから育てる野菜
直播きもいいんですが、不安な物はポットで作ることにしました。土は⇓なんか栄養がありそうな成分調整済みの土です。ポットに土を入れて⇓
この場所はリビング前のスペース。日がよく当たり風の通りがよく苗を育てるのにいい感じの場所です。こちら⇓
1.キャベツ
2.ハクサイ
3.パセリ
4.コマツナ
5.サニーレタス
それぞれ種を3つ入れたり1ついれたり...結構めんどうですが図書館先生の仰せの通りにやってみました。水をたっぷりあげて⇓ポットの種まきは終了 😮
続いて畝に直播きの野菜
コマツナは直播きでもいいようです。以前育たなかったときがあったためにポットに植えました。畝に種をまく野菜は⇓
1.はつか大根
2.ほうれん草
3.大根(春蒔......大丈夫かな...)
4.水菜
というわけで種まきをしてみました。蚊に刺されまくってこの記事を書きながら掻きまくっています 何年か前の余っていた種を半分くらい使っているので少々不安ですが、ひとまず終了。
後は芽が出てくるのを待つのみです 😀 ではでは 😀