シャンデリアがある家は間違いなく金持ち・・・・貧乏人の管理人ジャンゴです。この前キッチンになんとなくいい感じのライトが出来たのですが、「明るすぎる」そして『夏なので熱い』ということで電球を変えることにしました。では早速⇓
本当は「エジソンバルブ」がいいのですが...結構お高い...
エジソンバルブ...かっこいいですね。時代を逆行してるあたりもなんかいい感じですねぇ 😀 ただ結構お高いです。消耗品にしてはですが例えば⇓
かっこいいですね。なつかしいですね。ちょっとやり過ぎかな・・・?そしてこの電球は暗くて使い物にならないなんて声も聞かれます。スポット的に照らすには十分ですが。寿命も言われるほど長くはありません(実体験)
ということで今回交換するのはこちら⇓
シャンデリア球
こちらです。シャンデリア球。値段200円。上の写真は40wですよね...実はこれは間違って買ってしまった物です。実際付けるのは「20w」の物を付けます(明るさより熱の問題です)
早速付けてみます⇓いい感じですね。予想以上にいい 😀
明かりを⇓
あら素敵....
比べてみます
「40w」普通の裸電球
「20w」シャンデリア球

好みの問題ですね...どっちもいいです。
というわけで「シャンデリア球」を付けてみました。いい感じです。明るすぎず暗すぎず...20wが2個の明かりは丁度いい明るさです。そしてローソクの火のような形....可愛いですね 😀 しかも口金サイズが「26」一般的なサイズ。あるんですね...知らなかった...では 😀