ボビーデイがどうしても聴きたい・・・管理人ジャンゴです。久しぶりにレコードが聴きたくなりプレイヤーを出してみました。というのも『ボビーデイ』がどうしても聴きたくなったんですねぇ・・・名曲『ロッキンロビン』マイケルジャクソンのカバー?違いますね・・・マイケルジャクソンがカバーしましたねぇ。ということでまたまたテレビ回りをカスタムしてみました。
まずは解体 CD移動です・・・
CDの棚が出っ張り過ぎで気に入らないですねぇ・・・テレビ台もなんかしっくりこない・・・思い切ってテレビ台はプリンターを載せていた台?テーブル?に⇓
CDラックは作り替えて新たにレコードプレイヤー、アンプを置ける板を付けることにしました。
アンプは下より上にあった方が使いやすい
そうなんです。下にしゃがんでCDを取り替えるのは億劫です・・・レコードとなれば尚更です。板を支える下地から⇓
ここにいつもの納屋で解体の時にでた床材を⇓
ボビーデイを⇓
ん〜いいじゃないですか 😆 ノリノリです。これを聴きながらCDの棚を作っていきます ⇓ワンバイ材の残りで簡単に作りました。そしてCDはよく聴く物だけを置くことに⇓
随分スッキリしました。
ビフォー
アフター
『ほかのCDは何処行った?』これはですねぇレコードプレイヤーを出したということは、レコードがありますね。これらのあまり聴かないCD、レコードなどを収納する棚を古材で作ることにしました。ベットの間仕切りを兼ねてですが 😀 では 😀